ロンドン一人旅から約10日が経ち、やっと落ち着いた生活に戻り始めてきたので
そろそろギターで音作りにチャレンジしていこうかな~と思います

でもその前に帰国後狂ったままになっている体内時計をチューニングし直したいですね・・

帰りの飛行機で一睡も出来なかったせいで、何かダルさが抜けないわ;;
1週間もあれば自然に戻ると思っていたけど、朝起きても睡眠不足感と頭痛がして
体内時計がまだロンドン時間になっている気がするwww
さて少し話が逸れましたが、今回はGLAY「誘惑」の音作りにチャレンジしてみようと思います

ただ音作りに関してはまだまだ初心者なので可笑しな設定とかあるかもしれないw
とりあえずエフェクターの繋ぎかたはこんな感じにしてみるつもり
マイエフェクターボード(予定)
音色はアルペジオとカッティングとリフの3通りにして、ラインセレクターで切り替えを行います。
・カッティング(コンプレッサー⇒オーバードライブ⇒ディレイ⇒イコライザー)イメージとしてはコンプで音の粒を揃えて、オーバードライブで若干歪ませたいと思っています。
あとカッティング部分はボーカルメインな部分なので、中音域をイコライザーで削って
リフよりも少し下がった位置から聞こえるようにしたいですね~
・リフ(コンプレッサー⇒オーバードライブ⇒ディレイ⇒イコライザー)ギターの見せ場部分なので、カッティング部分よりも少し前に出たサウンドにしたいけど
ラインセレクター1つだと切り替えが難しいかもしれない・・
・アルペジオ(コンプレッサー⇒コーラス⇒ディレイ⇒イコライザー)カッティングとリフ部分との違いを出したので、歪ませずにコーラスをかけるつもりです。
ラインセレクターは購入済みなので、あとはコンプレッサーとイコライザーだけ必要になりますね~

ただコンプレッサーやイコライザーまで追加するとエフェクターがバッグに収まらなくなるので
バックからエフェクターケースに切り替える必要が出てきました

旅行後の出費はなるべく抑えたいところですが、コンプとEQがないと音作りが出来ないので
この2つだけ購入して、そのあとしばらく買い物を控えるようにしようかな・・(´・ω・)
2月でギターレッスンは辞めたので、少し余裕が出来たことだし

あと今あるモノだけで接続してみたけど、考えて配置しないと結構ごちゃごちゃになりそうですね・・
エフェクター接続画像
なんか音作りよりもエフェクターの配置に時間がかかりそうな気がするわw
欧州サッカー
【イングランド・プレミアリーグ】
リヴァプール3-1アーセナルフィルミーノやマネに決められ手痛い敗戦;;前半はCLバイエルン戦での大敗を引きずっているような
サッカーで最悪な内容でしたね

後半はサンチェス投入で若干流れが変わって1点は返せましたが
バイタルエリア付近の守備が軽すぎだし、カウンターを受けたときの潰しが全く機能していないから
やられ放題でストレスの溜まる試合でした

折角エミレーツ・スタジアムで写真を撮影して
良い思い出作りまでしてきたのに、まさか裏ではこんなことになっているとはw
【セリエA】
ミラン3-1キエーヴォバッカとラパドゥーラのゴールでミラン勝利

序盤はキエーヴォにペースを掴まれてしまい
先制されそうな勢いでしたが、凌いで先制できたのが非常に大きかったですね~

ただ相手の同点ゴールとミランの3点目はPKではないと思ったので
何か気持ちが入らない退屈な試合でした・・
カリアリ1-5インテルペリシッチやバネガらのゴールでインテル快勝

先制ゴールのシーンと2点目のFKは素晴らしかったけど
カリアリのバイタルエリア付近での守備が軽すぎて、ポンポンと点が入る試合でしたね

最近のミラノ勢は試合には勝ってくれますが、緊張感のない試合が多くて正直つまらないゲームが多いわw
【ブンデスリーガ】
ドルトムント6-2レヴァークーゼンオバメやデンベレらのゴールで勝ちはしたけど、相手チームの低迷振りにガッカリさせられた試合でした・・

ドルサポとしては勿論勝利は嬉しいですが、低迷チーム相手ばかりではドルトも強くなれないですよね~

最近のブンデスはバイエルン以外低迷気味だから、勝っても強くなっているか判断できないw