コンフェデレーションズカップ「日本対イタリア戦」
今日は録画したイタリア戦を見ました
【試合結果】
日本3-4イタリア
21'本田(PK) 41'デ・ロッシ
33'香川 50' OG(内田)
69'岡崎 52'バロテッリ(PK)
86'ジョビンコ
イタリアの調子が悪かっただけかもしれませんが、今日の日本はセカンドボールも拾えていたし
ボールもキレイに繋げて、決定的なチャンスを何度か作ってましたね~
前回のブラジル戦ではボロボロでしたが、今日はいいサッカーをやっていて
逆にイタリアがブラジル戦の時の日本に見えました・・
前半は本田選手のPKで日本が先制に成功し、その12分後には香川選手の素晴らしいボレーシュートで
追加点を奪い、完全に日本ペースで試合が運びました。
しかし前半41分、ピルロのコーナーにデ・ロッシが合わせ2-1に
ピルロがすぐにコーナーを始めたため、DFが少し遅れていましたね・・
油断しなければ防げた可能性があるので、勿体無い失点でした。
無失点で前半終了ならまた違っていたと思うのに;;
後半も日本ペースでしたが、イタリアに得点が入ったことで徐々にイタリアも攻めの時間帯が出始めました。
そして後半5分、吉田選手がゴールライン際での対応を誤り、ジャッケリーニにボールを奪われ
ゴール前に攻め込まれ、バロテッリへのラストパス
それを内田選手がスライディングで阻止するも、それがオウンゴールとなり同点に
でもあのOGは仕方ないですね・・
内田選手が触らなかったら、確実にバロに渡ってたし;;
吉田選手・・しっかり対応して欲しかったですorz
後半の早い時間帯に同点にされ、気持ちを切り替えて得点を奪いたい日本ですが
さらにその2分後、ゴール前でのジョヴィンコのシュートを長谷部選手が滑り込んで足で阻止するも
足に当たったボールが地面を跳ね返り、滑り込んで倒れる長谷部選手の腕に
不運にもボールが当たってしまい、イタリアがPKを獲得
チョット判定が厳しい気がしますが、このPKをバロが確実に決め、イタリアが逆転に成功しますorz
この瞬間、僕はもう日本に点は入らないだろうと思って見ていましたが、選手達は諦めずに戦っていましたね;;
そしてその気持ちに答えるかの様に、後半24分遠藤選手のFKに岡崎選手が合わせて同点ゴール
このゴールが決まったとき、もう嬉しくて涙が出そうになりましたw
それくらい嬉しいゴールでした
後半中盤になると、交代枠を早い時間帯で使ってしまったイタリアに疲れが見え始めました。
そして日本は酒井宏選手やハーフナーを投入して、追加点を狙います。
後半37分には岡崎選手のシュートがポスト直撃したりと惜しいシーンがありましたが
しかし後半41分、デ・ロッシのスルーパスでマルキージオが右サイドに抜け出し中央へラストパス
それをジョヴィンコが決めて、イタリアがダメ押しの追加点
あのシーンはマルキージオを突破させてはいけませんでしたね;;
せめてラストパスは阻止して欲しかったorz
試合の感想は、内容では勝っていたけど、試合には負けたって感じですね・・
この敗戦で日本のGL敗退が決まり、試合見た後しばらくショックで動けませんでした|||orz|||
選手やファンは「いい試合だった」と言っている人が多く、僕も「負けはしたがよく頑張った」と思いましたが
本田選手やセルジオさんは「いい試合だった」とは思っていないみたいですね~
「イタリアは中2日でコンディションが悪かったが、結果的にイタリアは内容が悪くても勝って
日本は1試合を残してグループリーグ敗退が決まった」
日本ペースで試合が運び、調子が悪かったイタリア相手に4失点もしたワケですからね・・
W杯ベスト16を目指すならこのままでいいかもしれないけど、もっと上を目指すなら
確かに、この内容と結果に満足してはいけないですね
そして本田選手の試合後のコメントやイタリア戦でゴールを決めても笑顔を見せなかったのを見て
「このままじゃ駄目だ」って気持ちが伝わってきました。
GLリーグ敗退は決まりましたが、メキシコ戦はしっかり勝って終わりたいですね~
そしてコンフェデ後はDF見直して欲しい;;
2試合で7失点はチョット・・

【試合結果】
日本3-4イタリア
21'本田(PK) 41'デ・ロッシ
33'香川 50' OG(内田)
69'岡崎 52'バロテッリ(PK)
86'ジョビンコ
イタリアの調子が悪かっただけかもしれませんが、今日の日本はセカンドボールも拾えていたし
ボールもキレイに繋げて、決定的なチャンスを何度か作ってましたね~

前回のブラジル戦ではボロボロでしたが、今日はいいサッカーをやっていて
逆にイタリアがブラジル戦の時の日本に見えました・・

前半は本田選手のPKで日本が先制に成功し、その12分後には香川選手の素晴らしいボレーシュートで
追加点を奪い、完全に日本ペースで試合が運びました。
しかし前半41分、ピルロのコーナーにデ・ロッシが合わせ2-1に

ピルロがすぐにコーナーを始めたため、DFが少し遅れていましたね・・

油断しなければ防げた可能性があるので、勿体無い失点でした。
無失点で前半終了ならまた違っていたと思うのに;;
後半も日本ペースでしたが、イタリアに得点が入ったことで徐々にイタリアも攻めの時間帯が出始めました。
そして後半5分、吉田選手がゴールライン際での対応を誤り、ジャッケリーニにボールを奪われ
ゴール前に攻め込まれ、バロテッリへのラストパス

それを内田選手がスライディングで阻止するも、それがオウンゴールとなり同点に

でもあのOGは仕方ないですね・・

吉田選手・・しっかり対応して欲しかったですorz
後半の早い時間帯に同点にされ、気持ちを切り替えて得点を奪いたい日本ですが
さらにその2分後、ゴール前でのジョヴィンコのシュートを長谷部選手が滑り込んで足で阻止するも
足に当たったボールが地面を跳ね返り、滑り込んで倒れる長谷部選手の腕に
不運にもボールが当たってしまい、イタリアがPKを獲得

チョット判定が厳しい気がしますが、このPKをバロが確実に決め、イタリアが逆転に成功しますorz
この瞬間、僕はもう日本に点は入らないだろうと思って見ていましたが、選手達は諦めずに戦っていましたね;;
そしてその気持ちに答えるかの様に、後半24分遠藤選手のFKに岡崎選手が合わせて同点ゴール

このゴールが決まったとき、もう嬉しくて涙が出そうになりましたw
それくらい嬉しいゴールでした

後半中盤になると、交代枠を早い時間帯で使ってしまったイタリアに疲れが見え始めました。
そして日本は酒井宏選手やハーフナーを投入して、追加点を狙います。
後半37分には岡崎選手のシュートがポスト直撃したりと惜しいシーンがありましたが
しかし後半41分、デ・ロッシのスルーパスでマルキージオが右サイドに抜け出し中央へラストパス
それをジョヴィンコが決めて、イタリアがダメ押しの追加点

あのシーンはマルキージオを突破させてはいけませんでしたね;;
せめてラストパスは阻止して欲しかったorz
試合の感想は、内容では勝っていたけど、試合には負けたって感じですね・・

この敗戦で日本のGL敗退が決まり、試合見た後しばらくショックで動けませんでした|||orz|||
選手やファンは「いい試合だった」と言っている人が多く、僕も「負けはしたがよく頑張った」と思いましたが
本田選手やセルジオさんは「いい試合だった」とは思っていないみたいですね~

「イタリアは中2日でコンディションが悪かったが、結果的にイタリアは内容が悪くても勝って
日本は1試合を残してグループリーグ敗退が決まった」
日本ペースで試合が運び、調子が悪かったイタリア相手に4失点もしたワケですからね・・

W杯ベスト16を目指すならこのままでいいかもしれないけど、もっと上を目指すなら
確かに、この内容と結果に満足してはいけないですね

そして本田選手の試合後のコメントやイタリア戦でゴールを決めても笑顔を見せなかったのを見て
「このままじゃ駄目だ」って気持ちが伝わってきました。
GLリーグ敗退は決まりましたが、メキシコ戦はしっかり勝って終わりたいですね~

そしてコンフェデ後はDF見直して欲しい;;
2試合で7失点はチョット・・
スポンサーサイト